スプライトさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 23:07
- 我々が愛した太平洋
-
- コメント(5)
- 閲覧(40)
-
-
-
は一瞬にして一市町村の人口の人の命を奪い、船橋市くらいの人達の避難生活を余儀なくさせました。
どうも、4日前よりテレビ局の話題を独占してる話題の県に住むスプライです。
ごちゃごちゃ書いてもアレなんで簡単に纏めましょか
・俺の住む街は震度6強
・海から数十キロくらい離れてるので津波被害0
・怪我人は家族友人含め無し
・ライフライン停止(一時間前に水道と電気復旧)
・ちょっと海沿いまで足のばすと何このゴーストタウン
・つーかこの日記書いてる間に静岡ェ……
揺れを感じてた時、俺はルンファクオーシャンズ求めに中古ゲームを梯子していて、チャリ運転中に近くのビルがガタガタうるせえなあと。そしたら本当に街がザ・ワールド状態で、その後七夕祭りの時のような人人人!建物から吐き出されたようなパニクった人で溢れかえってた!
揺れ自体は本当にそんなに怖いものでもなかった(外にいたからだろうけど)。だからワンセグでテレビ見たときは本当にゾッとした。その辺は……まぁ割愛。
俺としては後期試験が完全に流れ、私学進学が決定的になったこととバイト面接流れて面倒くさいことになったこと、おかずは全てPCにぶち込んでただけに5日間悶々としてたことが苦痛でした。
携帯でネットが見られるようになってからちょっと2ちゃん覗いたんだが……ピクシブ(笑)ミクシィ(爆笑)ついったー(大爆笑)とか偽善者がここぞとばかりに暴れ回ってるらしいな
「震災に遭った人達のために絵を描きました!」とか「震災に遭った人達のために歌を歌います!」とか、あのさぁ……その1500ccの脳味噌はなんのためにあんの?
本当に太平洋沿岸の人達を気にかけてるなら絵を描いたり歌ってる時間で仕事してその分の金を募金しろ。ネットはおろか電話回線も基地局も停電や揺れによる故障で切れちまってんだから見たくても見られねえんだよ。
そんなわけで、俺ら宮城県民などがしばらく話題をかっさらいますが、皆はどうか普通に過ごしていてください。ゆとりのある人は見ず知らずの被災者のことを気にかけてやってください。
今回の地震で、巻き込まれ系のストーリーの主人公の気持ちが分かった気がする。
-