宇宙丼さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/16 17:21
- パラドックス
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- アキレスは決してカメに追いつけないとかいうヤツですね
ジョジョの第6部に同じような能力を使う赤ん坊がいましたね
賢い人達を悩ませ続けた言葉の迷宮ですね
確か式自体がおもくそ間違ってたとかいうオチだったと思います
いやいや
そんなことより死にたいですね
ここ1年間完全に終わってる俺です
体調が不安定なとこに安定して
自分の持つなかなか大きな物に対して何かが起き続けてます
買って1年経ってないパソコンは2度目の病院送り
買って1年経ってない原付きも2度目の病院送り
しかも妥協してるだけでおかしなヵ所はまだあるという
バグるソナー
バグるバンドリーダー
バグる会社
バグる身体
バグってる頭
因果応報という言葉がありますが
俺は何をやらかしたんでしょう
人違いではないでしょうか
それとも先払い制とかだったりするんでしょうか
俺によく似た思考回路を持ったイカレ野郎がそれの意味を考えろとか言ってましたが
それがわかるようなら俺はとっくに神です
そもそもそれを知る為にもっと細かいとこ埋めてこうってのに何をお前コノヤロウです
ラスボス倒せばいいんだよみたいな
いやだからその前のもっと前の段階があんだろと
まぁまぁ揚げ足取りはこの辺にして
つまるところ俺のこの現状はどこの因果から来たもんでどこの因果へ向かうのかという点を押さえてしまえば勝てるわけで
何かの裏付けでもありゃいいんですが
実は前者が初めから存在せずただ次の因果へと向かうだけの出来事だとしたら
それを理解する術はあるんですかね
理解しなきゃ次に行けないんですかね
でも行けりゃとっくに行けてるわけで
逆にこの時間にこそ意味があるのだとして
たぶんそれが終わらない限りは進めやしないだろうってのはお馬鹿な俺にもわかります
要するに
この完全なる停滞期はそれを見逃すわけにはいかないからじゃなかろうかと
人生の伏線が今どこかに転がってるんじゃね的な話です
こんなことばっかやってるから頭おかしくなるんですよね
とは言えアキレスがカメに追いつけないのは理論であって真理ではなく
この世界ではいとも容易くアキレスはカメに追いつけるわけで
そんなこと俺でもできるわけで
たぶんそのうちビックリするほどあっけなく見つかるような気がします
- アキレスは決してカメに追いつけないとかいうヤツですね