ジジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/22 8:00
- 送料無料の価値
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 3日前位にダイソーの野菜の種が売場毎消失していた話を日記に書いたが、種の量がジジの畑には丁度良いし金額も普通の半額以下なので忘れられずにモヤモヤしていた、
まあ買えたところで畑はもうパンパンで再度作りたかったサツマイモも植える隙も無いのだが…
昨日は車で会社に来ていたので昼休みは久々に車内で寝転がってスマホを見ていた『そうだダイソーの野菜の種見てみよ』とググってみると
やはりダイソー全体として取り扱いは有る、しかもダイソーオンラインショップからも購入できるようになっていた、
『そういえば百均の送料っていくら位なんだろ?単価より送料のが高くつくはずよなあ?送料無料って事は無いわなぁ、仮にあったとて何千円以上お買い上げで送料無料とかじゃないとオンラインショップなんて、やっていけないべ?』と見てみると…
なんと!!聞いて驚くなかれ!……『11000円以上送料無料』とあった!え~!?ビックリだ!
いやまあ確かに最低単価が110円の物をイチイチ送料無料にはしないのはわかる、赤字もいいとこだからな、ただ、まあ、そうは言っても『3千円以上送料無料』とかじゃね?
冷静に考えてみてくれ、1万千円て税込であったとして、全部110円の商品買ったら百個じゃん、
ダイソーで百個買う奴は転売ヤーかマニアだけだろっ!
ダイソーのマニアで百個買うような奴はダイソーが好きで好きでたまらないから直接店に行って買い物楽しむはずだから転売ヤーだけだろ!
転売ヤーの為の送料無料かっ!
とはいえジジが提案した三千円以上でも30個じゃん?ダイソー30個も結構じゃね?もはや百個の奴と思考は同じだよね?
この送料無料のバランスはどうなの??因みにセリアにも野菜の種の売りは有るみたい。
- 3日前位にダイソーの野菜の種が売場毎消失していた話を日記に書いたが、種の量がジジの畑には丁度良いし金額も普通の半額以下なので忘れられずにモヤモヤしていた、