ジジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/4/27 17:45
- 時間ばかりかかる
-
- コメント(2)
- 閲覧(13)
-
-
- 今日はバイクのブレーキパッドとオイルとウィンカーを変えるつもりでいた、
なんキロ距離を走っていようが毎年GWにはオイルとオイルフィルター、プラグとドレンボルトは交換していたんだが(バイク系のサイトで実践してる人が居た)
周りの誰に話しても『凄いですが、そこまでやります?』という反応なので車並みにフィルター、プラグは2年に一回の交換にしてみようと思う、
ウィンカーはヤフオクで落とした時に既に純正じゃない物が付いていたが滅茶苦茶カッコ悪くて、いつか交換してやろうと思っていた、
ブレーキパッドはマスターシリンダーの小窓にフルードの上限が見えなくなったしヤバいかと思って新品をポチってあった、
バイクのパッド交換は初めてだが走り屋をしていた時から今まで車のパッドは自分で交換していて専用工具も持っているので朝から古いパッドを外しにかかった、
ディスクブレーキは車と同じ構造なのでチョチョイのチョイかと思いきや、なかなかキャリパーが外せない、
『なんじゃ!』と怒りながら調べるとパッドピンなる物が存在していて抜いたら簡単に取れた、この辺りから雲行きは怪しかった、
オイル交換はスムーズ、チェーンのメンテまで終えたら親父がトマトの雨避けに使うビニールを持ってきてくれて管理機のメンテの話を聴けたのでついでにやってしまった、
午後はウィンカー交換、なんか相当久々に電装系を弄った、7年前にプレ夫君の車内にブルーLEDを引き回した以来かも、
右前は普通に交換、左前が点滅しない…テスター当てて散々調べたら、なんと前のオーナーがプラスとアースの線の色をテレコして延長してやがった(--;)
前だけで16時過ぎて全身筋肉痛で後ろは諦めた、今日はブレーキパッドとオイルと前ウィンカーまで、またいつか今の姿がどうしても気に入らなくなったらやるかも。
- 今日はバイクのブレーキパッドとオイルとウィンカーを変えるつもりでいた、