ココア♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/14 19:18
- 悲しいナァ…
-
- コメント(5)
- 閲覧(150)
-
-
- 連休中
娘が帰って来て、こんな話を聞いたょ…。
病院実習が始まりました
娘が配属された病院は、先輩の誰もが恐れる病院
…
脳神経外科に配属されるとそれはそれは厳しい看護師サンがいるらしく、みんな泣かされたり…胃を悪くしたり…うつ状態になる子もいたらしい…
不幸中の幸い
娘が配属されたのは整形外科と聞いてチョッピリほっとしたりして…
担当してるおばあちゃんは89歳施設で足を骨折してしまい病院
に入院…
毎朝『菊乃サンおはょ
今日もよろしくねぇ
』とアイサツをすると
『あんた誰だった』
おばあちゃんはアルツハイマー型認知症…。
毎日顔を合わせているケド…決まってそぉ返ってくる。
認知症と聞くと…自分の娘や息子の事も忘れてしまうと聞いた事があるけど、おばあちゃんから娘サンと息子サンの記憶は消えてないのっ。名前もしっかり覚えてるでもぉ~…時間は入院した11月の終わりで止まってしまってる…
『もうすぐ12月になって、日が暮れるのが早くなるねぇ~…お正月には娘の○○や息子の○○が集まってみんなでご飯食べるのっ
楽しみだなぁ
』
認知症の人に対して、会話の中で肯定も否定もしてはイケないらしく…娘は返事に困りながら会話する…
おばあちゃんは着替えも2着しか持っておらず…タオルも2、3枚しかなくて…入院中、家族の人は全く顔を出さないって…。
着替えは病院のを借りて、タオルは娘が洗ってベッド脇に掛けて乾かして使ってるのっ。
息子サンは病院から
で10分の所に
住んでるらしいケド看護師さんが着替えを持って来てもらう様に電話をしたトコロ…『迷惑だから電話して来るなっ
』と…
何でそんな事が出来るのかなぁ…
私は有難い事に親は元気だし、介護の経験はなく毎日のほほんと生活してるっ
だけどぉ…
こんな現実もあるんだとハァ~…大きくため息が出るょ
『ママ菊乃サン…全然笑わないのっ
いろんな事を話掛けるんだけどぉ…明日から何話そうカナァ
喜んで話すのは娘サンや息子サンの話と趣味でやってた社交ダンスの話っ
』
そぉ言って社交ダンスの本を買って来た娘と本
を見ながらステップの練習
難しいよっ(笑)
おばあちゃんの足の骨折が早く治って少しの真似事でもして楽しい思い出に浸ってもらえたらイイナァ
- 連休中