シャイニングさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/10/20 11:59
- どうしたもんかな~
-
- コメント(1)
- 閲覧(8)
-
-
はい、いろいろと悩みを意外に抱えているシャイニングです。
今回のテーマは100%受動態(会話などが受け身)をどうしたら治るかな
実は切実な悩みなんですよ。
話を最後まで聞いてくれて、なおかつ相槌だけでもとってくれるけど、発信をしない故に発言権をずっと野放し、
「何か案はある」と言われても「いや、別に…」となってなかなか自分の案が言えない、
楽しい会話をまるで自分も参加してるかの如く聞いてるだけで、ずっと聞いて、相手から「〇〇はどうよ」っていう感じの自分に振られるまで、ただ待ちながら聞いている。
うちは和気あいあいと会話をするのが好きなので、この性格をいかに変えたいと思っているんだけど、なかなかうまくいかない(;_;)
優しいことは分かっているが女子は心なしか「はっきりしない奴じゃないか」等思われてる。
まぁ自分が相手の目線をあわせるのが苦手でチロチロと相手を見てるのがいけないんだけど
人見知りは治ってると思っていたが、それはただ強がっていただけで、実際は治っちゃいなかった。
でも、見れない訳ではない。
仲良い人は見れるのである。
この理不尽のような性格をなんとかしたい。
というか人見知りうんぬんではなく、ただそこにいて、ただ聞いているだけを治したい。
これは優し過ぎる故の想いなのか、人見知りがそうしているのか、
変に頑固なのもあるのでそれも治したいな、
果たして、悪い所を全て切り取れるのか