しそのはさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/4 20:36
- 閃の軌跡Ⅱプレイ後感想
-
- コメント(1)
- 閲覧(10)
-
-
- 皆様お久しぶりですね。
前回更新したのがちょうど10月くらいなので一年ぶりという
スマホでモバゲやりにくいらしいから人減ってツイッターが流行りだしたから皆そっちいってるらしいけど個人的に長文好きだからツイッター合わないという不適応者
ちなみにここには一週間に一回くらいは来てます、来たからといって何かやってるというわけではないのですが。生存確認と販促と自分自身のまとめとして
ロード時間
前作の致命的とも言われたロード時間についてですがこれは問題ないです。戦闘のテンポやエリア移動の時間など特に不快感を与えない程度にはなってます。
これだけで随分救われました、前作はパッチ当てても長かったですから
グラフィック
グラフィックというより演出ですが今できる3Dとしては中々の物だと思います。逆に言うとありきたりというか正直テイルズを参考にしたのかなぁと思う所が多々あった。前作のとりあえず3Dに挑戦した感はなくなりましたけど動きが2Dと違ってはっきりしてるから誤魔化しが聞かないんですよね
2Dなら激しい戦闘というのもできますけど3Dならただ切りあってるだけ、盛り上がらないし茶番、光のエフェクトをどれだけ良くするかのゲームになってる……。
此処は2D信者だから自分はやっぱり合わないだけなんでしょうね
ストーリー
前回は軌跡のオマージュという評価でしたけどファンディスクに格上げしましたね(それでも空や零と比べるとちょっと)
やっぱり思ったのが騎甲兵の存在
搭乗できるロボットは特別な存在と思ってましたから誰でも扱えるというのはちょっとまだ受け入れがたい、
ストーリーはもう仲間集めで終わりますからまあ細かい所、どちからかと言えば見せ場演出なのでグラフィックのほうかなって思いますけど興奮するところはありました(ネタバレせず言うの難しい)
でも学生だけで船を操縦というのはさすがに失笑した。
戦闘
前はソウルブラー撃って気絶させるお仕事だったのが
アーツ強化されて火力で殴るゲームになった。アーツの火力が普通にSクラより高いですし…アーツ連続で3回ぶっぱ出来る方法があるので
ストーリーの話になりますがボス弱いです……。結社の方の圧倒的強者感あまりないですし他も……。これで戦闘が楽だから記憶にも残ら(ry
まあ比較的EPやCPを使っていけるようにはなってるのでRPGで爽快感を味わうゲームだと思って頂ければ……(戦略性はない)
- 皆様お久しぶりですね。