しそのはさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/8 19:52
- 閃の軌跡プレイ後感想
-
- コメント(1)
- 閲覧(22)
-
-
- ※ネタバレと批判的コメントが多いです。楽しみたい人は見ないでください。
とりあえず全体的なコメントとしては軌跡シリーズのオマージュというかパクリかと思ってしまうほど内容がないというかつまらないです。
まず致命的なほどと言われたVITAロード時間の長さですがこれは先日パッチが出たのですがそれでも遅い。初期が12秒かかるとしたら半分の6秒くらいになりましたが、これでも長いです。今後のパッチで短くなればいいのですが
グラフィック
3Dとなったのですが、こちらもアクションがダサい、攻撃の動作も何処かのっぺりしていて、これなら正直そこらのPさんやMMDつくってる動画投稿者の方がマシなレベル
ストーリー
もともと補足的な感じで出された閃の軌跡ですが
そのせいかテーマが分からない
空の軌跡は冒険と言うか雄大な所が感じられ零や碧は時代の変化の流れに立ち向かう勇気など思ったが
閃は只の無謀という行動が多かった、学生の軽率な行動というか
建物が火事→爆発物が爆発→助けられるのは自分達だけだ!!
??これを軽率と言わずになんと言えばいいのか、
空は遊撃士の基本的規約、自身の責任をもった行動、遊撃士全体と地域の手助け、支部の援助があったからね……。
零や碧の警察官は言わずもがな、
でも閃は学生だったせいか自分達だけで解決して無茶してる、その上先生や親達に裏で助けられて、なんというか自分達が自分達だけの力で成長してると思い込みというかおごりが見えた。
作品全体もお決まりの軌跡要素を入れて濁した感じ、続編だとは思うがこの作品、【閃の軌跡】の魅力がない。軌跡だからいいけど、これが別のタイトルならまず買わない。ブランドの力ですね!!
戦闘
難易度はハードでやりました
今作は今までと一転してアーツが弱体化してる、駆動時間は短くなったがクラフトや補助アーツ強すぎだよね、メインの攻撃アーツが使いにくすぎる、これは馴れてない自分が悪いとは思うけど、雑魚戦が一撃で終わる、状態異常の確率50%で戦術として考えられない、回避ゲから脱却かと思ったけど心眼あるから回避ゲになった。前は強すぎたからいいバランスかなぁと思いきやヘヴンズギフトの存在。
戦術リンクの使いにくさ
まぁ分かり始めた後半は楽しかったです。
1000字越えたのでここまでで
次回作はもう少し……。
とりあえずナイトメア頑張る
- ※ネタバレと批判的コメントが多いです。楽しみたい人は見ないでください。