さくじらまさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/13 1:57
- 円安で値上げ
-
- コメント(1)
- 閲覧(12)
-
-
- アベノミクスで円安が進んできました。
トヨタやパナソニックのような輸出企業は、うはうは、かもしれませんが、どちらにも縁がない庶民にとって、小麦やティッシュ、ガソリンの値上げで、生活が苦しくなってきます。
半年で20円位、円が安くなってきてますが、日本の価値がそれだけ下がったかというと、別にそういうわけでもない。
どう考えても、為替相場というものは、実体にあってない気がする。
ビックマック指数というのはありますが、需給じゃなくて、もっと別なものに為替レートを連動できないのかなぁ?
たとえば、国家公務員の給与とか。官僚とかじゃなく普通の公務員の給与を使う。給与が高くてゆとりがある国の通貨は高くなり、生活が苦しい国の通貨は安くなるはずだから、経済や国力を代表するもののように思えるのだけど。
- アベノミクスで円安が進んできました。