横濱のナオさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/2/21 1:34
- 女性専用車両の真実(# ゜Д゜)知らなかった
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- 『以下の場合は、男性のお客 様も女性専用車にご乗車い ただけます。 詳しくは、ご乗車前に駅係 員にお尋ねください。 小学6年生以下の男児 体に障害をお持ちの男性のお客様 体に障害をお持ちのお客様の男性介助者の方 など 男性のお客様による、女性専用車を通り抜けての車内の移動につきましてはご 遠慮願います。』
つまり、中学一年生以上の健常者は乗れないのかと思わせ振りな女性専用車両の説明(# ゜Д゜)
しかし現実には差別は憲法により認められておらず、公共交通機関で黒人だから障害者だから男性だから等の理由で乗車拒否することは出来ない(# ゜Д゜)まぁ当然だょな
では女性専用車両(womanonly)車両とは何なのか?
その真実は朝専用缶コーヒーと同じで自社商品に何専用と書いても自由なのだそうです( ̄▽ ̄;)つまりシール貼ってあるだけの一般車両
ならば日記1番上の女性専用車両の説明は中学一年生以上の健常者は乗ってはいけませんとは書いてないから実は誰でも乗れるので憲法に反してないょ、と云う鉄道会社のワナだったのです(# ゜Д゜)知ってた?
- 『以下の場合は、男性のお客 様も女性専用車にご乗車い ただけます。 詳しくは、ご乗車前に駅係 員にお尋ねください。 小学6年生以下の男児 体に障害をお持ちの男性のお客様 体に障害をお持ちのお客様の男性介助者の方 など 男性のお客様による、女性専用車を通り抜けての車内の移動につきましてはご 遠慮願います。』