ねぎ塩タソさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/11/23 21:37
    • emojiemojiemojiemojiemoji
    • コメント(0)
    • 閲覧(48)
  • "アバター"
    • あれは
      夏の事だっただろうか
      暑い日だった

      飛び込みで入庫した
      管理ユーザー様
      エンジンがぼそぼそする
      という事で

      頭の中では故障箇所の
      目星はついていたが
      一応、診断器を使い
      故障診断をし
      故障コードより

      2番シリンダー ミスファイア
      不確定なシリンダー ミスファイア

      が入力したため
      一体型イグニションコイルを交換し
      スパークプラグを
      点検したところ
      異常がなかったため
      清掃して組み付け

      エンジンの調子も良くなり
      故障コードも入力しないため
      お返ししました


      その翌月に
      車検にて入庫

      タイミングベルトや
      クーラントの滲みがあった
      ウォーターポンプなど交換

      ECUに故障コードは
      再入力されてないが
      前回の入庫時の
      自分の判断に
      不安を抱いていたため

      スパークプラグ
      フューエルフィルター
      エアフィルター
      スロットル清掃

      良い燃料 良い空気 良い点火

      この基本に心がけました


      その後
      大雨により
      お客様のお車が水没
      何事もなく
      エンジンがかかったと
      いうことで入庫せず

      その一週間後
      発進時にアクセル踏んでも
      回転数は上がるが
      前に進まない
      要はミッションが滑る
      ということで入庫

      故障コードは入力せず
      走行テストにて
      現象を確認

      ミッションオイル交換後

      走行テストにて
      現象を再確認
      やばいなと思いつつ
      ミッション交換を視野に
      ミッション取り外し

      バルブボディー分解点検

      水の混入を確認
      なぜ…どこから…
      とは思った
      お客様に伝え
      了解を得て
      ミッション交換

      現象が改善された為
      御納車しました

      その後に
      回転速度センサー故障にて
      走行中ブレーキ踏むと
      必ずABSがかかるという
      故障があったのは置いといて

      今日
      再び飛び込みで入庫

      エンジン警告灯
      スピードメーターが走行中も
      0kmのままと
      走行中気付いたら
      なっていたと問診

      故障コード入力
      触媒コンバーター効率低下

      まず
      エンジン警告灯は触媒だ

      じゃあメーターパネルは…
      アクチュエーターテスト実行できない
      パラメーターがわやくそ
      メーターの故障にしてはおかしい
      ECU間のコミュニケーションエラーかな…
      コネクター外したり
      バッテリー外して初期化後
      症状改善

      触媒が焼けるにしては
      状況がおかしいので
      故障を消去して様子見
      水没が原因かな…

      呪われた車に
      呪われました

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ねぎ塩タソさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記