ノーマジーンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/5/31 13:03
- おめでとうございます
も"色々"ありました
-
- コメント(1)
- 閲覧(24)
-
-
- 混戦模様 今年のダービーは結果 堅く も的中者が多かったという事でメデタシ も来年は ド・スローは要らない(笑)
世代をリードしてきた厩舎が勢いをそのままに藤沢厩舎がダービー 初制覇 何と開業 30年とはねぇ 騎手 ルメールの勝ち! ってレースだったけど
これで評判がイマイチだったホープフルSを格上げした事にシメシメ JRA こちらもメデタシ 関東馬にとってはダービーに向けての王道の柱になるんだろうね
時代と共に厩舎の運営スタイルも変わり やはりダービーともなると計算し尽くし戦略を立て まぁ それを実行 出来る厩舎力がなきゃ話にならないよなぁ
藤沢厩舎も 低迷期を乗り越え 一時 年間 30勝を切る成績まで落ち込む 腕利きが抜けたり 他にも色々あり(墓場まで持ってく) 厩舎内の雰囲気も悪くなり馬達にも影響する悪循環
トップ・ジョッキーとのコンビで勝ち捲ってたよね で ペリエ(笑) 何か藤沢=ルメールがペリエに見えてさぁ最近(笑) 3連続・G1勝ちって ペリエが記録を持ってなかった?かな ペリエはオルフェーヴルの凱旋門賞で ウー悔しい 交わすかぁ凱旋門賞も得意だしな 有馬も3年・連続・勝ちだよね 短期免許だしね、あの頃、流石に家に入った強盗を ねじ伏せたペリエだわ(笑)
しかし社台は流石だな、サトノダイヤモンド・アルアイン・ソウルスターリングの母らをしっかり、リーマン・ショックで欧米の景気が冷え込む時期に良いオカイモノ、機を逃さないもの
と社台を持ち上げてと(笑)
あぁ 何だか政情不安 気掛かり 行く先も 留守にする日本も
凱旋門賞 後に帰国します
競馬 開催される事に感謝 勿論 日々 感謝 では又
- 混戦模様 今年のダービーは結果 堅く も的中者が多かったという事でメデタシ も来年は ド・スローは要らない(笑)