日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/3/21 2:24
- 子供の成長は早いね
-
- コメント(1)
- 閲覧(18)
-
-
- 19日は長男と次男の卒業式でした。
長男は中学を、次男は小学校を卒業。長男は高校に附属している中学に通っていたから本当に終始テンション高めで楽しい卒業式だった。次男は厳かな素敵な式だった。子供が小さく夢中で子育てしていた自分に本当にあっと言う間だからもう少し子供と一緒に楽しみなよとアドバイスしてあげたいと思う事がある。私の子供は3人ともなんだかちょっと変わった子。感性が独特。なかなか同じ年の子に理解されなく友達とうまくいかない事が多かった。長男は運動を嫌い(嫌いなのに部活は卓球…痛くないかららしい(笑))アニメやゲームを愛するオタク。学校でのあだ名はもやし(無駄に細く背が高くヒョロヒョロしているかららしい)から「もや」。最近は友達と麻雀にはまっているご様子。次男はこれまたアニメやYouTubeを愛し、私は知らなかったがとても刀が好きらしく半年前に急に剣道をやりたい!と始めた。中学でも剣道部に入るみたい。あだ名は沢山あるらしい(笑)長男も次男も高学年になった頃から、友達と遊びに出るようになり、有難い事に今では同性異性関係なく沢山のお友達と仲良くさせてもらっているようだ。次男は基本的にKYなんだけど(爆)それが良かったのか、誰にでも気軽に声を掛けるらしく、よく次男のお友達のお母さんからは○○くん(次男)が声を掛けてくれるから皆のなかで遊べるようになったんだよ。と言われる。有難い事だ。一番下の長女は今度小5。次男をまねて少し前から剣道をやりだしたけどいつまで続くかなぁ…。先日、あまりに子憎たらしい言い方をするものだから「そんな言い方してるとお友達から嫌われちゃうからいけないよ」と言ったら「私、友達から嫌われてるのなんて分かってるし!!
」と言われてしまい愕然とした。長女は女にしておくのが本当に勿体無い位強く逞しく…勝手自由人だ。この図太さ、上の二人に分けてあげたかった。私はあまりいい、学生生活を送れなかったから今、子供達を見ていると羨ましいし、本当に楽しい。ただただ、健康で毎日笑っていてくれれば…私にとってそれが一番嬉しい事だ。卒業、入学、進級おめでとう。もう、私から教えてあげられる事は随分前から無いに等しいけど今度は私に色々教えてね。てか、もう、教えてもらってばかりかな(笑)
- 19日は長男と次男の卒業式でした。