becoさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/6 23:24
- どうすりゃいいのよ( ´・ω・`)
-
- コメント(3)
- 閲覧(20)
-
-
- 研究室での身の置き方がわからない。
一応、テーマ決めて役割分担もして、俺の部分は終わった。
ちなみに俺の部分は完全ソフトウェアな、ハードは苦手だしあんまり好きじゃないし、プログラミングをそれなりに出来るのが俺しかいなかったから選択の余地はなかったのだよ。
で、問題はここから。
俺は、自分の分担終わったから、大学でやることもないのよ。まぁ、ハードでもプログラミングあるから聞かれれば助言するし、たまに覗いたりもする。ハードわからないわけじゃないし。
でもさ、どうにも他の人にはそれがサボっているように見えてる気がするんだよねぇ…たまにちょろっとやるみたいな。
いや、俺だって手伝いたいけどさ、いまの研究さ、授業でやった場所ほとんど入ってないじゃん?
あと2週間で発表なのに、いまさら最初から勉強するわけにもいかんし、俺が口出しすることでなんか逆に混乱させたら悪いから何も言えない。
前に一度やれって言われたことあったけど、そんとき何処をやれともなく、ただやれって言われて、結局何もわからんで見よう見まねでやって意味なかったことあったから、何も手出ししたくないしさ。
でも言わないと何もしてないみたいになる、どうすりゃいのよ…( ´・ω・`)
- 研究室での身の置き方がわからない。