ハッシュさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/8/29 3:25
- 妖怪道攻略2
-
- コメント(0)
- 閲覧(41)
-
-
- 親分ガチャからはたまに狐、まれにおたずねものが当たる
狐を覚醒進化させるとおたずねものにできるがかなりコストがかかる。覚醒進化の達成感はなかなかだが、おたずねものの強さはそこそこでちょっとがっくり……?
並や上ガチャの引きがよくない場合、おたずねものを+4まで育てるのも策としてはあり。彼らは枠が低い分編成が楽で使い勝手がよい
壱の国の市坊主、弐の国の件、参の国の宇多で火、水、木が揃う。市だから壱、件は「に」んべんで弐、宇は確かひらがな「う」のもとになった漢字で、あいうえおの3文字目だから参と覚えましょうってどうでもいい(笑)
狐を覚醒進化させるのに、進化素材の鼠や猫にゃーなどが必要になる。進化素材は言霊ガチャからよく出る。言霊ガチャ券は、言霊のハズレとして入手できるが、進化素材やたまに売ると大量の小判がもらえる盆栽も出て、なかなかワクワク感がある。この猫や鼠を貯めておき、狐やイベで得られる狸を覚醒させるのに使う。(そういえば狸を覚醒進化していない。何になるのだろう……)
前述の悪念鼠リーダーでいくと四、伍の国あたりから探索が辛くなる
街道には強力な、ボスより固いあやかしがいる。こいつを律儀に倒していたらきりがない。他のあやかしから言霊をもらえるので、強あやはスルーして構わない
弱あや狩りも厳しくなってきたらお仲間の力を借りる。討伐を助けた方も小判稼ぎができるのでバンバン要請を出して多分大丈夫
逆に、要請来ていたらバンバン助ける。助っ人に選ばれなくて小判がもらえず残念…? 少しだがガチャPを貰えるし、仲間にも自分は孤独ではないとモチベ上昇効果がある…?(笑)
イベントは、探索しあやかしを「護符」を消費し倒す。護符は自然回復するが3で満タン。イベ道中で拾えるし、買うこともできる
確か「砦」以外はクリアした面の周回が可能で、自分の強さに合わせて遊べる。50位以内に入ると「極上ガチャP」が貰える。1ヶ月に2回イベントがある。なんと最短5ヶ月で1体極上が手に入る! こんなこと書いたらイベ激化……? いや、このゲームはイベ参加者80人足らず。少し頑張れば50位は結構いける
ただし、グループ内の順位点を競うタイプのイベは強さの差が如実に出る。こればかりは立ち回り方がわかるまではスルー気味で良い
イベは、金と時間全てを費やす強い覚悟があれば、極上ガチャPを複数稼ぐことも可能。ただ、どうせ金かけるなら課金ガチャ券買うのが手っ取り早い。結局そのようにできている(笑)
- 親分ガチャからはたまに狐、まれにおたずねものが当たる