□◆かず◇■さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/7/10 23:37
    • 首位攻防戦勝ち越し!
    • コメント(1)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 題名通り!よく勝ち越しました!
      ところで皆さんはどう思われますか?
      近頃ちらほら
      平野佳寿は抑え失格で先発に回すべき、
      坂口は使えん、
      伊藤の追い込んだら変化球のリードは意味わからん、
      とか色んな意見をその辺で拝見します
      平野はまっすぐ切れてるし、フォークの落ち、キレもすごい
      ただ、少し横くらいから投げたら力が無くなり打たれることもあるけどもこれ以上の抑えは居ないと思うくらいのボール投げてるとおもう

      坂口は打つ方では調子落ちてるのは事実それでも守備力、走塁力を考慮すれば使えんというのはどうか
      と疑問符もつく

      伊藤のリードは
      俺もキャッチャーをメインポジションとして野球やらせてもらってたから伊藤の配球の意図はよくわかる
      フォークの12球連投はわからないけどカーブ、スライダーなら相手があってないと思ったら俺もとことん使う方
      配球について正解はあるのか
      これについては俺は正解はある
      と思っている
      何が正解なのか
      配球は結果論だから答えが全て
      抑えたら、良い配球だ
      打たれたら、単調な配球だからもっと考えろ
      となる
      さっき、俺もとことん同じ球を使うと書いたけど
      一応目安もあります
      同じ球は2球か3球、だいたいそこまで来るとそのボールを打とうとしてくるから反応を見て
      球種やコースを変える
      反応が無いとか明らかに違うボールを狙ってたら
      とことん同じ球を使うってかんじですね
      打たれて勉強なので次からもがんばってほしい
      俺は伊藤のリードは悪くないかなと最近思い出した

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

□◆かず◇■さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記