マサキングさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/5/19 20:41
- 沖縄旅行③
-
- コメント(3)
- 閲覧(50)
-
-
- ⑤月⑭日 金曜日
おっはよー元気良く起きて窓の外を見てみた
昨日からの雨がまだ降っている
天気予報を見ると、旅行最終日の⑮日も雨のようだ
そういえば沖縄へ向けて出発する前に沖縄が梅雨入りしたと言ってたなぁ…と思い返しながら、その割に前半の②日間は晴れて良かったなぁと思った
この沖縄本島中ほどのホテルとも今日でお別れ
残りの①泊は空港近くのホテルを予約している名残惜しさを感じながら朝食を摂った
さて、優雅さを満喫したリゾートホテルに別れを告げ那覇方面に向けて車を走らせた…ん、車内に50円が落ちてるぞ、誰が落としたの…なんて話しながら海岸通りを爆走していると、軍艦っぽい船が見えてテンションが上がってしまった
それから海中道路を通ってみた、平安座島に向かって海の中に道路が一本通っている右を見ても左を見ても海が広がっていた。それにしても沖縄の海は本当に綺麗だ
普段見る海とは全然違って見える
エメラルドグリーンの海を見て心が洗われるかのようだ
続いて「首里城」に到着した立派な門を⑤つほどくぐると正殿が見えた
特徴的な造りに鮮やかな朱色が映えている
残念ながら塗装のため1/3ほど足場が組まれていた
美術工芸品や資料を見ながら中を進むと玉座が姿を現した
美しさと圧倒されるような迫力に息を飲んだ
次に「泡盛館」に足を運んでみた泡盛はロックで飲むものだと思い込んでいたが、意外に水割りでも飲むらしい
また、年数を経た泡盛は古酒とされ、古いほど高価になるそうだ
数え切れないほどの銘柄が並べられており、ただただ凄いなぁと思った
一旦ホテルにチェックインし、直ぐさま「国際通り」へと向かったさすがに色々な物が並んでいる
食べ物・アクセ・ファッション・お土産
ショッピングもそこそこに夕食だ
地下にある居酒屋に入ってみた。ゴーヤチャンプル・ラフテー・島らっきょう、など沖縄料理をお腹いっぱいいただいた
どれも美味しかったなぁ
その後も夜の沖縄を楽しみ、③日目は終了した
- ⑤月⑭日 金曜日