腹!さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/27 22:57
- ガリガリ君梨味は本当に梨なのか
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- iPhoneのせいなんです
こんなに日記を書くことが少なくなったのは
まあ仕方ないな…
実は一昨日にモノブライトのライブにいってきました!
いや相変わらず楽しいライブだった。
でもあいにく、その日の象徴といえる出来事はライブじゃなかったんです。
ライブを終えて、迷いながら日本橋駅に着いて、券売機の前で路線図を見てるとお爺さんに声をかけられた。
結論からいうと、それは金くれということだった。
行き先までお金足りないんです。500円くれませんか?
駅はすぐ近くで歩いていけばいいんだけど、もう75なんですよ…
ここまであからさまな詐欺なんてあるだろうか(笑)
上手く断って無事に電車に乗った。
でもやっぱり頭にちらつくのはライ
ブではなく、このこと。
悲しかった。
それが詐欺だとして、75年生きて行き着いたのが詐欺なんて。
あるいは僕は騙されるべきだったかもしれない。
親切って一体なんなんだろう。
そう思ってまもなく、すぐそこに座っていた若い男の人が嘔吐した。
座ってたのはボックス席だった。
男の向かいに座ってた女の人をはじめ、数人がポケットティッシュを与えた。
僕も何かしなくてはいけない。
ティッシュは持ってなかった。
けどお金崩しで買った水があった。
僕はそれを渡したんだけど、役に立ったかな…
渡した数秒後に、また嘔吐した。
今度は結構大きく、通路も汚れてし
まった。
『うわっ汚ねっ』
あの声色、ニュアンスまでしっかり覚えてる、今でも。
皮肉にも、その日きいたモノブライトの音ぐらいに。
そしてそれを発した人は違う車両へ行った。50代の男の人だった。
でもみんなは違った。
隣に座ってたおっちゃんは横になるか?って席を譲ろうとしてた。
向かいの女の人は大きい袋を差し上げてた。
少し遠くにいた若い男の人なんて、タオルを渡していた。
もういらないんで、って。
どう見てもまっさらなタオルだった。
何も出来なかった僕は本当に無力。
その後に、車掌さんに伝えたんだけど、それぐらいしか出来なかった。
でも、それがあってからなんか違ってるんだ。
人の役にたつって本当いいことだなって。
善に偽も真もないんだって。
人にこの人親切だって思われたい。
俗にいう、偽善ってやつ。
でも偽善のなにがいけないだろう。
やらない善より、やる偽善
この言葉ばえらくみにしみた日でした。
これから少しでも役にたつことをしていくと決めました。
- iPhoneのせいなんです