日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/15 22:11
- 一度の負けで全てを失う可能性
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- サッカーは、こうなる可能性が高いと思う。特に、国際試合においては。
我々にとって、ショッキングな出来事だった。私も、まさか負けるとは思っていなかったし、最悪引き分けで終えられると、根拠の無い過信をしていた。
民族性、スポーツ観の違いから、今日のようなラフプレーは、少なくともあと半世紀は無くならない。
そういう中だとしても、負けるわけにはいかなかったが、勝負をしていればこういう結果があるのは仕方ないこと。覚悟をしていないといけなかった。
問題は、この後どうするか。私は、監督や選手達を、なるべく静かな環境にいさせてやりたい。我々は、南アフリカで世界を相手に戦えた。更に上を目指す為に、ザッケローニ監督を迎えた。
成し遂げんとした志を、ただ一回の敗北によって捨ててはならぬ。
シェイクスピアの言葉である。今は、批判の半分は飲み込んでしまおう。戦犯などというおぞましい言葉を使うのはやめよう。今日の敗戦の手痛さは代表が一番わかっているし、これから更に痛感させられる。
そんな日本代表が、これからの試合に集中できるように、メディア、国民総出で、何をすべきか考えるべきだ。終わったわけではないんだから。
- サッカーは、こうなる可能性が高いと思う。特に、国際試合においては。