ハルさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/5/12 13:05
    • 久しぶりの。~Time is changing~
    • コメント(4)
    • 閲覧(9)
  • "アバター"
    • この間、仕事場の後輩とダーツ兼飲みに行ってまいりました(*'▽')
      たまにはこういう事をするのも良いことで、明日への活力になるのだなぁ。と改めて確認しているわけで。

      さて、長ったらしい前置きを終えまして。
      (あぁ…僕はきっと手紙を書く時「前略」とか使えない人間なんだろうなぁ…)

      昔、目に留まって買ったゲームのパッケージを家で発見しまして、懐かしい気持ちに包まれました。
      そのゲームとは「ダーククロニクル」
      ジオラマRPGといったような当時、他には無かった全く新しいジャンルで話題?になったゲームです。
      その挿入歌として使われていた曲が以下の通り。

      矢野千代さんの「Time is changing」

      静かめな曲調に弱くも強い意志を込めた歌詞を乗せているあたり「静かなる決意」を感じる一曲です。
      ちなみに英文の歌詞です(∩´∀`)∩
      和訳としては自分を変える勇気を出す為に頑張ることの素晴らしさを自分に言い聞かせながらも、世界にもそれを静かに発信している。
      変えたいと願って変えていくことは素晴らしいことなんだよ。だから私にも変化に耐えられるだけの勇気を下さい。
      私達が戦うことで、このボロボロになった世界が再び輝きを放つ素晴らしい世界に戻れるように。
      そんな感じのニュアンス(多少違うニュアンスかもしれませんが…;)
      さて、人間誰しもが望む自分の中での変革。
      それは他人に対しての羨望であったり、自身のアイデンティティであったりと性格は様々。
      今より良く在りたいと願い、それを実現する為に頑張ることはとても素晴らしいこと。
      しかし、ここ最近では「変えなきゃいけない」と強迫観念に縛られる方々が多いようです。(面接とか処世術とかの為に)
      そして僕もその中の一人。
      しかし「変える」ことに勇気が必要なように「変えない」ことにもまた同じくして勇気が要ります。
      「なぜ自分は変わりたいのか」
      その理由はいつだって漠然としていて、おまけに考える時間もなくて。
      変革は結果であって、目的ではなかった筈なのに。
      買いたい物を買う為にお金を稼いでいた筈が、いつしか稼ぐことが目的となってしまっているような。
      闇雲になりがちな姿勢で今、その一歩を踏み出したくて仕方がない気持ちをほんのひと時抑えて、ゆっくりと息をして未来を見据えてみるのも新しい世界を見つける機会となり得るかもしれませんね(*'▽')

      はい、また、長くなってしまいました;つД`)
      ごめんなさい;つД`)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ハルさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記