ばくちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/8/16 18:27
- 暑い中、嵐山の猿山に行ってきた!
-
- コメント(3)
- 閲覧(35)
-
-
- 嵐山に何回も行っているにも関わらず、モンキーパークがあると知ったのは最近で、昨日、急遽、父と行ってきました。(夏の京都は暑いというのに奇特なことです(笑))
何も計画せずに行ったのですが、イベント星人ぶりをふんだんに発揮してしまいました。なんと阪急電車のラッピング電車2種類に遭遇し、嵐山に向かう電車も前回、わざわざ計画して乗ったイベント列車「京とれいん」の畳み座席に乗られました\(^^)/(座り心地は固く痛かったです(泣))
モンキーパークは渡月橋を渡った保津川下りの船着場方面にあり、神社が入口(?)、入場料550円を払い、延々と続く階段とキツイ坂!夏に行くものではないと改めて実感!しかも山登りは大嫌いなのに・・・しかし、すれ違う人が外国の人ばかり(しかも人種の坩堝か?というくらい違う言語が聞こえてくる。)で驚いてしまいました(日本人はあまりいない・・・)
途中にクーラーがある休憩室があり(ってほぼゴール地点)、少し体を休めて再び階段を上がった所にお猿たちがいました。放し飼いなので目を合わせたり、屈んでの写メは駄目など注意事項が多々。餌をやるのも人間が小屋に入り、外の猿たちに金網越しに与えるというもの(人間が檻に入ってるみたい・・・(笑))
小猿が1匹だけいましたが、親ザルが邪魔でなかなか撮影できず、後ろ姿だけ捉えられました。
下山途中に猿4匹が道を占領しており、様子を伺うと歯をむいて威嚇している!私の方が強いぞ!オーラーを出して目を逸らしながら無事、素通りしましたが、父が引っかかってしまい、威嚇合戦してました(なんとか無事でした。)
恒例のお土産はいつも通り盛りだくさん(笑)モンキーパークで貰った団扇に京都限定のモンチッチピンバッジとスタンプ(ガチャガチャだったのですが、新撰組隊士と金閣寺柄で欲しかったものをゲットできました)、八つ橋と五色豆(人気がないのか、なかなか置いている所がなく探しました)五山送り火のお饅頭(ゴマ風味のアンコ)、こたべ(おたべのミニバージョン)でした。
- 嵐山に何回も行っているにも関わらず、モンキーパークがあると知ったのは最近で、昨日、急遽、父と行ってきました。(夏の京都は暑いというのに奇特なことです(笑))