海月堂さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/14 6:04
- 北欧サーミ編みのブレスレット
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 先日、友人に誘われて とあるワークショップで、フィンランドのサーミ人の伝統手芸である、トナカイ革の細工を体験。先生は日本語の上手なフィンランドの女性でしたので言葉は大丈夫。私の手先が不器用なので、初めて作る珍しい細工にビクビク緊張し、涙目でしたが、何とか時間内に仕上がりました。ワイヤーにビーズを通しながら編み込み、トナカイ革に縫い付けます。私は革の色をナチュラルカラーにした為に地味になってしまいましたが、革が黒や白だと細工がキラキラと引き立ち、結構キレイなモノです。ビーズも多めに入れて編むと更にキレイみたいです。
不器用な私にも頑張れば作れるとか、ソコソコ奇跡的な気が…(~∀~;)
- 先日、友人に誘われて とあるワークショップで、フィンランドのサーミ人の伝統手芸である、トナカイ革の細工を体験。先生は日本語の上手なフィンランドの女性でしたので言葉は大丈夫。私の手先が不器用なので、初めて作る珍しい細工にビクビク緊張し、涙目でしたが、何とか時間内に仕上がりました。ワイヤーにビーズを通しながら編み込み、トナカイ革に縫い付けます。私は革の色をナチュラルカラーにした為に地味になってしまいましたが、革が黒や白だと細工がキラキラと引き立ち、結構キレイなモノです。ビーズも多めに入れて編むと更にキレイみたいです。