日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/27 2:35
- 【連絡事項】新年のご挨拶について
-
- コメント(3)
- 閲覧(96)
-
-
- 先日24日に祖母が天寿を全う致しました。
25日に父親の携帯に連絡がきてそれで教えてもらいました
初めて身内が死ぬという場面に出くわし訳が分からない状態です
でも話しは大人達でどんどん進んでいき
26日はお通夜
27日はお葬式
26日
全然実感も何もわかないままお通夜の行われる場所へ
父のお兄さんとその奥さんは先に来ていて
その奥には白い大きなケース、右側に小さい扉のようなもの開いていて
「○○ちゃん、顔を見てあげて?」
あぁ、ほらやっぱり
「大丈夫よ、おばあちゃんとても綺麗なのよ」
これが当たり前の事、見るのが大人の常識だと思った私は断れないまま…
そこにはつい一週間前に笑いながら話したばかりの祖母が眠っていて
今までは嘘だと思っていたのに現実を見せ付けられて涙がいっきに溢れ出して悲しくて仕方なかったです。
親族が揃いお坊さんがお経を唱えてる間もずっと涙が止まらなくて
周りは全然泣いてないのに私1人ずっと泣いてました
お経もお焼香も終わり休憩室のような所で休んでろといわれ涙の止まらないまま休憩室に。
何人か親族の人達も休んでて
「○○はばあちゃんと一緒に何日か過ごしていたから」
「初めて身内の死んだ顔見たんだから仕方ない」
慣れるものなの?そういうものなの?
次第に夜はふけて父のお姉さんが寝泊りする事になり、私達は一番最後まで残っていたのですがとうとう帰る時間になりました
最後におばあちゃんに挨拶して帰るのよと言われたので
先にお線香を立てて合掌
そして最初見た時は涙で全然見えてなかったけど祖母の顔はとても綺麗で
死に化粧というのをされているのかわかりませんが、とても静かに眠っていました
途中から涙が止まらなくなったけど悔いの残らないようにずっと眺めてさようならの挨拶を言い帰宅しました。
そして当たり前ではありますが喪に服しますので、新年の挨拶は失礼させて頂きます。
皆様の新年を祝う日記などにもコメントは自重させて頂こうと思っていますので、どうかご理解の程を宜しくお願い致します。
TERAは一緒に進む約束をしてる友達もいるので続ける予定です。
本当はしちゃいけないのかもしれませんが、何もしないでいると祖母の事ばかり頭に浮かんで涙が止まらないのです
友達って凄いですね、話し(チャット)しているだけで一緒に頑張る仲間がいるのだという気持ちがうまれとても心強いです
私は1人じゃない、がんばる
- 先日24日に祖母が天寿を全う致しました。