大和葵さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/2/10 20:24
- 三作品目、MSVより水中型ザク完成しました
-
-
製作期間約1ヶ月ぐらいです。年末にYouTubeで、吉本プラモデル部の旧キット特集してまして、見て私も何か旧キットを作りたいと思い、ずっと積みプラになっていたコヤツを製作しました。
肩の付け根と太ももの付け根 -
- 閲覧(10)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2020/1/22 20:42
- 今年二作品目、HGUCヤクトドーガ完成
-
-
これは、あるサークルのリーダーにいただいたジャンクをリストアしました。いつもの綺麗系に作りました。筋彫りや若干プラ板を貼っていたりします。またカラーリングは上手い方のカラーリングを参考にしました。足裏
-
- 閲覧(10)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2020/1/9 22:39
- 明けましておめでとうございます。
-
-
今年もプラモ製作いっぱいしていく予定です。
二三にち前に、年末から作っていたバンダイのスコープドッグターボカスタム製作してました。
で完成しました。工作は足首の設置性をあげるために足首のフレームをプラ板 -
- 閲覧(27)
- コメント(3)
- [詳細]
-
-
- 2019/12/20 22:49
- 18作品目、hgucマドロック完成!
-
-
プレバンにて購入して割と早く完成しました。バックパックのキャノン上の部分にビームサーベルが付くのですが、砲身の横に移動させてます。また足のアンクルガードのセンターが段落ちになっているのが嫌なので、埋め
-
- 閲覧(4)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2019/12/17 7:47
- おまけ。ドムヘッド。
-
-
マドロックの製作の合間に以前買っていたドムヘッドを塗装してました。
トロピカルタイプは普通に塗装。三つ目はガトー専用風に塗装しました。これで、家にある3つのドムヘッドの塗装終わりました。 -
- 閲覧(8)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2019/12/6 16:18
- 17作品目シャア専用R2ザク完成しました。
-
-
サークルのボスのオーダーで、シャアカラーに塗りました。
工作は太ももを幅増し、足首をグフカスタムに、手首カバーつけて、胸の左右のパーツと盾のアールを角度をつけていたりしてます。
塗装はやっぱりスカート付 -
- 閲覧(10)
- コメント(3)
- [詳細]
-
-
- 2019/11/24 5:05
- 16作品目、マサヤナカガワ機完成。
-
-
オリジンザク改修のマサヤナカガワ機完成しました。肩の軸関節、股関節の軸を短縮させて立ち姿で自然になるように調整しました。
頭部特徴のアンテナをプラ材等を使って再現してます。
過去の作例等を参考にガイアカ -
- 閲覧(5)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2019/10/16 16:39
- 15作品目、HGUCジム改完成しました。
-
-
今回は股関節に同じHGUCのジムスナイパー2の物を持ってきてます。太もものロール軸で2.8ミリ、腰で1ミリ、前腕で2ミリ延長してます。前腕のフレームがある場合の延長も今回初めてやってみました。右腕のシールドの穴
-
- 閲覧(10)
- コメント(3)
- [詳細]
-
-
- 2019/9/10 18:52
- 14作品目、バイアランカスタム完成
-
-
やっと完成しました。
このプラモは前にクランクの筋彫りを練習用に使ってました。で今回、きちんと製作してみようとおもい、作成しました。
前に彫った筋彫りのラインも今の目でみたらイケテナイところは埋めて彫り -
- 閲覧(16)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2019/9/7 21:28
- 14体目を完成させようと。
-
-
バイアランカスタムを製作してます。今は塗り分けしてます。
これもオークション用に作ってます。 -
- 閲覧(19)
- コメント(2)
- [詳細]
-