aphex2winさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/7/20 23:53
- 旅後半。
-
- コメント(1)
- 閲覧(51)
-
-
- 日が暮れ始めた頃、出雲大社をかすめ、松江市を抜けて目的地へ到着したのは21時頃。鬼太郎交番へ駆け込み三井寿なみの一言。「先生‥蟹が食べたいです。」
「無理!回転寿司でも食べて来い」と親切に対応してもらい、素直に寿司を喰らう。一皿120円でこんだけうまいてどーゆーこと?
腹が満たされたところで、みずきしげるロードを堪能。石の彫刻をカメラでぱちり。同じように撮影してる人の多いこと。街は眠ってもこの通りは24H営業‥鬼太郎恐るべし‥
19日。
米子市を抜け、大山へ向かう。途中でmont-bellを発見。小物を手に入れる。店内を見渡すと山登り男子(女子)?多数。。ほんとに流行ってるとわ‥
蒜山大山スカイラインを抜け、蒜山高原でジンギスカンを喰らう。ビールは我慢してノンアルコールビールを流し込む。満腹になった後は白樺の木陰で一休み。
よし、帰路につくか。広島市庄原は通行止め‥ルートを変更し福山市へ抜けしまなみ海道を通り、帰ってきましたみかんの国。
しまなみ海道除き全て下道。ETCもナビも未だつけてない自分はアナクロなのか。
総走行距離約1300km。ほとんど走ってばかりでしたが、物凄く楽しい旅でした。
角島白イルカ鬼太郎大山蒜山ありがとう。
- 日が暮れ始めた頃、出雲大社をかすめ、松江市を抜けて目的地へ到着したのは21時頃。鬼太郎交番へ駆け込み三井寿なみの一言。「先生‥蟹が食べたいです。」