蒼色ライブラさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/6 23:24
    • 大学受験
    • コメント(3)
    • 閲覧(198)
  • "アバター"
    • なんでだろうな

      判定も偏差値も同じくらいのやつがいて、俺は全落ち、そいつは4つくらい受かって国立も受かった(滑り止めを除く)

      もちろん俺は国立も落ちた

      そいつはは試験前はサッカーとか色々みてて、最近勉強やってねぇよ、と言う。
      嘘だろって言っても、本当だ でも一応結構前に赤本3年分といた、という。

      俺は過去問は直前に4年分をしっかり解いた
      ちゃんと復習もきっちりやった

      なのに、俺は落ちた


      本番でまたいつものように、「できなかった」



      中央大学もそうだ

      おれは過去問演習をやり、そいつは一年もやってない

      俺は落ち
      そいつは受かった

      理科大理工も俺は過去問演習をやった
      そいつはやってない

      そいつはセンター後だらけていた

      俺は落ち
      そいつは受かった


      俺は「国立どうだった?」と聞かれたから
      「ダメだった」と答える

      「進路どうすんの?」
      「すごく悩んでる」
      「俺は悩まないで済みそうだわ(笑)」

      ある日そいつはいった
      「受験楽勝だったな(笑)」


      もう一度言うが、
      受けた模試の判定、偏差値、成績は同じ


      模試の成績、判定は関係ないというか役に立たないのかなあ?


      疑問に感じる


      ほかにも学校の友達で青山E判定のやつがいた
      そいつは冬休み中に俺に、ワンピースの映画見にいこうぜ(笑)、とか誘ってきた

      俺は行かなかったがそいつは行ったようだ

      いつもふざけてるやつだ

      もちろん模試の成績も俺より悪い


      だがそいつは受かった

      何かその大学を受ける度過去問演習して勉強してきたのが馬鹿馬鹿しく感じるようになった


      本当に模試とは何の意味があるのか

      「模試の判定に騙されたと俺の心は嘆いているようです


      大学受験って理不尽だねと俺の脳が喚いています」

      ダメだ辛いemoji

      寝たい起きていたくない

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

蒼色ライブラさんの
最新日記

蒼色ライブラさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記