INISHAさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/6/16 0:51
- 映画 ターミネータージェネシスを見ました
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- ターミネータージェネシスという作品は、
久し振りにアーノルドシュワルツネッガーが本作に戻ってくる作品です。
映画を見て風呂に入る前に少し横になってたら、何故かモバゲーで体験した事を思い出しちゃった…!それで日記に書いておこうと思います。
あー!ここで色々あったなーって!
僕は普段友達と過ごす事は滅多にないけれど、モバですんごく仲良くなった人達とそういえば、めっちゃわいわいやってたっけとか仲が拗れてそれきりになっちゃったっけとか、
よく現実の世界でも凄く仲がよかったけれど連絡しなくなったりとか聞くけど
それをここモバゲーで体験したように今は思います。
人ってそれぞれ考えてる事が違って、
それでいて、
その人にとって大切な事になると譲ろうにも譲れない、
人の世の中は争いが絶えない…
残念な事に「僕の中の小さな世界でもそうでした。」
今はそれが悪いとは思わない。
理由は先に挙げたようにその人にとって譲れない事があったからそれは大切にして欲しいから
話変わって
東京ジャングルってゲーム知ってますか?
僕も最近このゲームを知りました。
知り合った経緯はGacktのガメセンテルです。詳しくはYouTubeをご覧になってください。
「東京ジャングル」、「青鬼」とGacktさんはまっております!(だいぶ前の事だけれど!)
僕も気になったので東京ジャングル買っちゃいました…!東京ジャングルのゲームの中で普段現実では考えない、自然界の弱肉強食について意識が傾いてる毎日です。
食うか食われるか…
自然界は至ってシンプルです。
人間界は弱肉強食という動物の世界での争い事のウェイト「力」というジャンルは格闘技の世界や戦争の世界で効力を発揮するものだけど、
人間界ってシンプルな動物の世界と違ってちょっと複雑です。
で、その副作用として心の病気とかが生まれてしまいます。
心の病気も見方を変えれば、殺伐とした食うか食われるかの動物の世界からすれば
幸せな悩みになるかも知れません。
食われたら一瞬で終わりっす。
いやマジで、
東京ジャングルを通じて子供の頃に好きだった動物に関心がいきました♪
今度、東京に遊びに行ったときに上野動物園行ってみようと思ってます。
動物って人が忘れてしまってる事を教えてくれる気がしてます。
今、文章を書いている横に買ってる犬がいるけれど、
野生に目覚めていないので殺気もなにも感じないけれど、、、
- ターミネータージェネシスという作品は、