ぷうすけさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/9/25 22:50
    • 牛丼屋での出来事
    • コメント(1)
    • 閲覧(29)
  • "アバター"
    • 毎日仕事が忙しい。だから、時々夕飯はお弁当のお世話になる。

      1ヶ月前に、自宅最寄り駅近くの牛丼屋Mで牛丼他と野菜セットを夕飯として3人前買った。行きにくい場所にあるので、利用してなかったけど、たまにはと思って利用した。

      帰宅して、子ども達と一緒に食べようと、品物を確認したら、3つある筈のサラダが2つ足りない。食券の半券も入っていない。

      店に行くには、バスを使って駅に行かなければならないので、すぐに店に電話して、食券の半券も入っていないから、証明できない旨も伝えた。すると、電話で対応してくれた人は『こちらのミスなので返金します。いつでも良いのでご来店下さい。店の者には、いつでも対応出来るように伝えておきます』と言われた。名前と携帯電話も聞かれて伝えておいた。


      店は自宅と反対方向にあるので、なかなか寄れず、結局1ヶ月経った今日、やっと店に寄る事が出来た。

      レジで1ヶ月前の出来事を伝えたが、バイト店員は全く知らなかった。それなのに、私が伝えた金額を普通にレジから出して渡そうとした。

      『あなたは、事象を理解していない上に、返金する旨の通達も聞いていないのに返金して良いと思ってるんですか?』とバイト店員に尋ねたら、『さあ?』と応えた。

      私は『それならそのお金は受け取れない』
      と言ったら、やっと店の奥に確認に行く始末。責任者が出てきてもう一度事情を説明したら、そういう事があったと認識はしていたが、その責任者にも1ヶ月前の事は正確に伝わっていなかった。

      確かに電話対応してくれた人は『店の者には対応出来るように伝えておきます』と言ってたのに。1ヶ月も経って来店した私も悪いけど、これじゃ私はただのクレーマー扱いじゃん。

      結局、その責任者は当時電話対応したと思われる人に連絡して確認して返金してくれたけど、それまで約20分。

      ふ・ざ・け・る・な

      バイトの最初の対応についても、店の情報伝達の悪さにも頭にきた。

      もう牛丼屋Mは二度と利用しない。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ぷうすけさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記