todays_musicさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/11/15 19:25
    • 古賀正紘 その2ヘタレ
    • コメント(0)
    • 閲覧(1)
  • "アバター"
    • 古賀正紘 その1からの続き

      その後名古屋で、ガルサ→トーレス→大岩と受け継がれた「5番」を背負い3バックの一角にレギュラーを確保する。

      しかし入団したときは「超高校級」だったはずなのに、U-19まで代表だったのに、U-23の2000年のシドニー五輪には予備登録メンバーに終わり、2002年のW杯日韓大会でも代表に入れない。

      当時の日本代表のDFといえば中澤や松田。彼らと比較しても、185cmの古賀は体格では同等、「高さ」「速さ」を生かしたインターセプトでは彼らを凌駕する。もともとFWだったこともあってボール扱いも上手く、ロングキックも名古屋では一番上手かった。DFとして中澤や松田に劣らないはずなのに、代表に選ばれなかったのか?

      名古屋入団当時にあったのが、ビクビクしたプレーぶりでサポーターにも「古賀はメンタルが弱い」と批判されていた。

      要するに「ヘタレ」だったのだ。

      ヘタレな古賀は名古屋一上手いロングキックをゲームではなかなかそれが披露できない。ボールを持っても、近くにいるMF、時には同じDFの秋田にパスしてしまう。

      ヘタレの古賀は、2003年ネルシーニュがやってくると、そのメンタルの弱さから、とうとうDFリーダーを外される。古賀のおかげでDFラインが3バックになったり4バックになったりと不安定。

      にもかかわらず、古賀は年末の年俸闘争だけは一生懸命やっていた。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

todays_musicさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記