世紀末歯医者さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/11/25 0:09
    • 仙台海の杜水族館に
    • コメント(0)
    • 閲覧(20)
  • "アバター"
    • 22日の『いい夫婦の日』は一日中、妻と家の掃除emoji

      なので、翌日の勤労感謝の日は、前日の勤労に感謝して、家から10分の位置にある仙台海の杜水族館に行った(^o^)/

      この水族館は、今年の7月に近隣の松島町にあった水族館が移転してきたもの。オープン当初は、入場券を購入するのに3時間待ちだったと言う話を聞いていたから、これまで行くタイミングを図っていたのだemoji

      昨日は小雨だったためか、15分ほどで年間パスポートを購入し館内へemoji

      入口には、岩手県の三陸の海をイメージした、ホヤ棚が天井に何本もぶら下がっていた。

      のぞきが趣味の人ならまだしもemoji上をずっと見ているのは首が疲れる(∋_∈)

      そして、大水槽。カタクチイワシがチャカチャカせわしく泳いでいて、それを見て思った。あれはヒラメ釣りのいい餌になるな~なんて(笑)

      続いては『マアナゴ』。土管に所狭しとぎっしり詰まっていたemoji地元では、何故かこれをハモと言う。関西で言うハモとは、全くの別物だけど(笑)

      ここまでは、すいすいと来れたemoji大水槽でイルカかアシカのショーをやっていたので、みんなはそちらに行っていたから空いていたのだemoji何のショーかは不明。それだけの人が集まっていた。

      水槽の中で、感激した魚がいた。『チンアナゴ』と言う魚で、太さ5ミリ程度で、上半身をまっすぐ砂から出して、まるでコブラみたいだったemoji可愛いかったな~emoji私のアクアの水槽にもいるけど。

      約1時間コースだったが、内容の濃い鑑賞だった。

      ヒラメ釣りに行きたくなっちゃった私emoji妻に内緒で、道具を買おうかな(笑)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

世紀末歯医者さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記