シグマさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/4/5 23:17
    • シグマの独り言emojivo l.12.4.5
    • コメント(2)
    • 閲覧(21)
  • "アバター"
    • 今日は安土城だけでは飽きたらずに、手を出してしまったデアゴスティーニ第2段、「和時計をつくる」を紹介しますemoji

      江戸時代に存在した和時計を分解→図面を書き起こし、復刻させたというシリーズで、全60号で完成emoji

      定期購読のきっかけはデアゴスティーニのパンフレット

      emoji「江戸時代、太陽の動きに合わせて時刻を決める“不定時法”を採用していた日本」

      …不定時法って何emojiemoji

      emoji「一日を“日の出”“日の入り”を基準として昼と夜に分け、それぞれを6等分した不定時法は、季節によって昼夜の長さが変化するため、昼と夜とでは一刻の長さが異なる、とても複雑な時法であった」


      この複雑な不定時法を採用した和時計の復刻版ということで、またしても興味を惹かれちゃいましたemoji

      当然、現在使われている時計のようにアラビア数字ではなく、日本古来の十二支での表示&読みemojiemoji

      今日現在で31号まで届いているので、あと半分がんばって購入&作成しなきゃemojiemoji


      また色々と載せてみますemoji



コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記