コブさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/18 18:00
- 言葉の変化①(・o・)
-
- コメント(2)
- 閲覧(13)
-
-
- 『頑張れ』という言葉をかけることに抵抗があって…。頑張っている人に『頑張って』と言うのは、まるで「向かい風」のような感じがしていた。頑張った人にしか解らない気持ち…頑張ったからこそ気づけた事や手にしたモノ。頑張っている人を見ている人には…感じられない心模様があるから『頑張って』という言葉が相手にとって、どんな風に感じられるのか…。励みになる人、嬉しいと感じる人、重荷になってしまう人…。その人の身体の状況や精神状況によっても違うと思うし…考え方や受け止め方は、人それぞれだから答えは…ない。
コブクロのダイヤモンドを何度も何度も聴いているうちに…『頑張れ』という言葉が…そっと背中を押してくれるような「追い風」のように思えてきた。頑張っている姿を見ているから…かけてあげられる声援があるんだと感じました♪
だけど…やっぱり、私は…「顔晴れ」と書いて「がんばれ」と言いたいなぁ~(≧∇≦)
- 『頑張れ』という言葉をかけることに抵抗があって…。頑張っている人に『頑張って』と言うのは、まるで「向かい風」のような感じがしていた。頑張った人にしか解らない気持ち…頑張ったからこそ気づけた事や手にしたモノ。頑張っている人を見ている人には…感じられない心模様があるから『頑張って』という言葉が相手にとって、どんな風に感じられるのか…。励みになる人、嬉しいと感じる人、重荷になってしまう人…。その人の身体の状況や精神状況によっても違うと思うし…考え方や受け止め方は、人それぞれだから答えは…ない。