とりっくさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/5/19 4:24
- 世の中、思うほど難しいわけじゃない
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
- と言うか、物事を基本的に難しく考えられません。
基本、シンプルと言うか単純に生きています。
よく言われたのが、なんであんな難しい数学の問題を解けるの?って聞かれるんですが、数学と言うのは、難しく考えればきりがない学問やと思います。
でも、シンプルに考えると、数学と言うのは、適切な公式に当てはめれば、後は、公式のルールと言う名の順番通りに加減乗除(足し算引き算掛け算割り算)をするだけなんですよ。
算数ができれば、ある程度の問題は、どの公式を使うかって事を考えるだけのパズルやと思ってます。そして、学校のテストと言うのは、テストの範囲が決まっているので、そのテストに使う公式は、限られていて、その上、綺麗な整数で答えができているので、シンプルなんだって事です。
だから、変にその公式を使う理由であるとか、仕組みを考える必要はないわけです。
あと掛け算の九九ですけど、丁寧に81個も、覚える必要がないというのも、ありましたね。九九は、確か、半分くらいしか、本当は、おぼえなくても良いって話でした。
おいらは、だから、なんでも、シンプルに考えてしまうわけです
- と言うか、物事を基本的に難しく考えられません。