たかすけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/15 17:08
- 戦争をなくそう
-
- コメント(1)
- 閲覧(11)
-
-
-
さて、今日は終戦記念日。67年前の夏、忌まわしき戦争は終結しました。数多くの罪なき人が命を落として終わりました。この時期になると、TVで戦争にまつわる話題が多くなるんだけど昨夜、ォレが見たのは当時の米兵と日本人捕虜が再開する話。ちょっとハテナマークでしょ??兵士と捕虜普通なら再開するだけの情は生まれない関係なのに。この兵士は今から70年前に、何を読んでも戦争一色な世相に嫌気がさし英訳された源氏物語を読み没頭したのをきっかけに日本語研究の道に走る。兵士に志願したのも日本語研究の為に日本の情報収集をする部隊に入るためだったという。ハノイで日本軍が壊滅した際に、捕虜となった日本人(耳鼻科の医師)と出合う。彼は、情報収集の仕事を戦争としてではなく、自分の研究の為に行っただから、全ての日本人捕虜から話が聞きたくてフレンドリーに接した。日本人医師はその人柄に感心し、日本の事を教え、また日本人医師はアメリカの医学書を借りて読んだり。通常ではあり得ない絆で結ばれていたのだ。そして医師が100歳兵士が90歳今年、涙の再開を果たした。日本にしてもアメリカにしてもみんながみんなこんな考えなら数百万ともいわれる命を犠牲にしなくてすんだのかなってと、いうか結論を言えば戦争では何も得るものはないんだ原爆を落としたから戦争は早く終わった大東亜共栄圏確立の為に真珠湾を奇襲したこんなことに、正義なんて言葉は1つもない。いや、正義にしたらダメなんだ。血で血を洗えばそこには深い哀しみと心の傷しか残らない。絶対やめよう。ミサイルもピストルも軍艦も戦闘機も軍隊なんていらない。67回目の夏にそう、誓おう。もう二度と争いが起こらない世の中になりますように。かしこ
-