日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/10/11 23:12
- (o^ω^o)鳥野からあげの反省94
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 【お題】
教育熱心な母が息子の育て方を間違えたかもと思った理由
(o^ω^o)このお題のポイントは「教育熱心」をどう捉えるかだと思いました。単純に「息子の育て方を間違えたかも」という理由だけでもお題無視にはならない気がするのですが、そう考えると無限にネタが生まれる自由度MAXなお題になるのでかなり頭を悩まされました(笑)
【回答A】
地蔵を蹴りながら下校してくる
(o^ω^o)上記のお題の解釈から倫理観がズレた子どものイメージでボケを考えています。石を蹴りながら下校するのを地蔵に置き換えただけのネタです。地蔵はプラスでもよく使う単語なんですが、どんな動きに合わせても面白くなるのでお気にいりです。
【回答B】
母乳を飲みながらもう片方の胸を揉む
(o^ω^o)急に息子の設定を乳児にしたのは失敗だったかもしれません。実は以前に別のお題で似たようなボケで成功したことがあったのでそれに甘えちゃいました。これは本当に反省ですね。
【回答C】
父の仇と結婚した
(o^ω^o)お題に沿ってるかは別として好きなボケ方です。息子の設定をバラバラにするのは良くないと思いつつも押しきってしまいました。
【ボツA】
ナイフとフォークで遺骨を拾う
(o^ω^o)これは逆に教育熱心を意識したネタですね。英才教育的なあるあるを使いたかったけどそこに拘る必要はないと思ってボツにしました。そもそもお骨拾いはやりすぎですね。
【ボツB】
初めて喋った言葉が「YAZAWA」
(o^ω^o)あんまり芸能人とか使うのは好きじゃないのですが、矢沢永吉よりも矢沢ファンの宗教的な信者っぷりをイジった感じですね。
【ボツC】
家族を名字で呼ぶ
(o^ω^o)ただ反抗期をこじらせただけですね。今思ったけど反抗期のあるあるを置き換えたネタもアリだったかもしれませんね。
- 【お題】