杏飴ままんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/9/10 18:15
    • 小学校の算数の問題でよくあるある
    • コメント(0)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • 小学校の算数の問題でよくあるある(笑)
      周りから見た 珍?答えと、大人は思う。特に両親。塾の講師。
      でも、考えてください。
      珍?と、思っている貴方方も このような問題を小学校の頃やったのです。
      忘れているだけです。
      それでいて、先生の書き直した答えに物議を醸すのは ちょっと可笑しいのでは?
      確かに正解は問題の中にありますが、先生がバツを付けずに赤ペンで修正してある場合 「これが答えだけど、こういう答えも正解だよ」と、付け加えています。
      ただ、小学校や中学校 高校では大学卒業して直ぐの先生もいて 経験不足ということもありますので 一概に「バカだ。可笑しい。」と、SNSで騒ぐのではなく 担任の先生にお伺いしてください。丁寧に説明していただけます。
      小学校の算数の問題は問題集から抜き出して作ってあるので 先生に文句を言うのではなく 文科省にお尋ねください。
      あまりにも、SNSを頼り過ぎなのでは?
      日本の教育は 海外みたいに個性を重んじてはいません。だから、戦後の成長があったのです。でも、少しずつ頑張っているのですよ。先生方は。
      と、愚痴りました。
      自分が先生だつたら?と、思いますでしょうが。一呼吸入れてみてください。
      貴方も、こんなヘンテコな問題やっていますから。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

杏飴ままんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記