さちかさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/11/5 23:24
    • 花梨~♪
    • コメント(0)
    • 閲覧(25)
  • "アバター"
    • 超久々inした(笑)

      運動会も終わって
      ひと息な感じです♪

      最近の出来事と言うと…

      カリンの木に沢山の実がつきましたので
      ジャムやら、シロップやら
      作りましたー。

      これからの季節、風邪やインフルエンザの
      予防も兼ね必需品ですねー。

      しかしジャムなど作ってしまうと
      お鍋から離れられず
      面倒なので、蜂蜜漬けと、シロップを作ったのですが…

      毎日、子供達が朝起きてくると
      「まだー?食べられないのー?」などと、
      しまってある場所の扉を

      開ける

      開ける

      開ける

      開ける

      …うーん…シロップは最低でも1ヶ月
      蜂蜜漬けは2週間はねかせたいトコロ…


      まだ、木には沢山なってるし
      仕方ないので…
      ジャムを作りました。

      カリンは煮詰めていくと
      綺麗な橙色…と言うか
      茜色になります。

      何故こんな色になるんだろー?
      自然の色ってイイですね♪

      しかも、お湯割りに入れると
      ピンク色になりホッコリ癒されます

      カリンを煮詰めている間
      家の中はカリンの良い香りがして
      コレだけで、風邪菌はどこかに
      いってしまいそうです。

      子供達も少し咳していても
      ジャムにした実を食べているうちに
      いつの間にか咳も止まってしまいます。

      自然の力で治癒出来るって凄いですね。

      これなら、お薬と違って
      小さい子にも安心して飲ませられます。

      ウチでは、毎日、お水やお湯で溶いて
      ジュースにして飲ませてます。
      ヨーグルトに添えたり、パンに塗って食べたりもして、
      風邪やインフルエンザ対策は
      バッチリです♪

      ワタシは、クラッカーにカリンジャムとクリームチーズや、生ハムと一緒に頂いたりと
      良いおつまみになってます(笑)

      作り方は簡単ですが
      カリンの実はとても堅く
      手に豆ができるんじゃないか?
      ってくらい力入れて包丁で切るので
      下準備が面倒なうえ、とても危険

      しかしそれさえ越えれば(笑)
      あとはとても簡単なので

      是非自然のチカラで健康になってみて下さーい♪

      ちなみに写真は
      一番手前が実入りのジャム
      一番左が実なしのジャム
      真ん中が蜂蜜漬け(レモン入り)
      一番大きい容器に入ってるのが
      カリンと氷砂糖のみのシロップになる予定です。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

さちかさんの
最新日記

さちかさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記