きらひなパパさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/14 16:48
    • 物が無いemoji
    • コメント(4)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"
    • 山形県内でも大小の小売店が通常営業を再開したが、自分が行ってきた某スーパーはパンや即席麺、飲料類が品切れ状態で魚や肉類も平常時の半分位の品数しか無かった。
      ガソリンに関しては、給油まで1~2時間待ちで数量制限(10リットル指定)等厳しいものがあるが多くの方々にガソリンが行き届く様にスタンド側も努力している。
      しかし、一部のスタンドが1リットル180円以上と震災便乗とも取られるやり方で販売しているのは如何なものかemoji
      震災で被害を受けた宮城から必死の思いでガソリンを求めて来ている方々もいます、当然山形県内の方々も通勤通学等にemojiを使う訳ですから、需要は平常時の比では無い。
      こんな時に人々の足元を見て、利益最優先で商売をする考えを自分は理解出来ないemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する