§Tessa§さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/2/10 23:49
- 大学生活総括
-
- コメント(2)
- 閲覧(18)
-
-
- あすのゼミ合宿を持って、大学生活の行事がほぼ終わります。
思えば、普通の文系大学生ではない四年間を過ごしてきました。
3年生までは毎日司法試験の勉強。
司法試験を諦めてからは、公務員試験の勉強に明け暮れてました。
確かに、飲み会や旅行なんかもしました。バイトやサークルも少しはやりました。
ただ、なんというか、今になってみればすごく物足りない感じがします。
なんか、戦術的勝利であり、戦略的敗北な気がしてならないんです。
何か踏むべきステップが決定的に欠落しているよーな。
すごい虚しい気がします。
社会人になったら、こんな戯言もいつまてられないでしょうから、泣き言は言えるうちに行っておこうと思って。
間違っても年端の行かぬ少女を誘拐しないように頑張ります。
えぇ、私から公務員をとったら何も奴らと変わらないからなwwwなんて、当たり前に言われますからね自分。そんな雰囲気のやつなのです。よく受かりましたよ面接にwww
思えば、ここに頻繁に姿を見せて、なんか日々の勉強日記を書いていたころがすごく懐かしいです。
もう、五年も前なんだとはとても思えないですね。
結局あれから自分はなにか変わったかと言われたら、何も変わってないですね。
ただ、唯一自身がモテるのは、嫌な奴に捕まった時のあやし方と、堪忍袋の緒の長さについては、誰もが認めるレベルになりました。
同年代の人の選び方とつきあい方、特に嫌味な奴との付き合い方は、絶対の自信があります。
あとは、年代が違う人たちとの付き合い方を学べば、少しは権謀術数にくらいついていけるかなぁ。
大学でこうなれたらいいなって自分にはなれなかったけど、一つ誰にも負けなそうなスキルを身につけて良かったです。ありがとうゼミ長。
司法試験を目指し続けた45歳無職道程さんみたいにならなきゃいいなぁ。
みんなも、元気に過ごしてください。
- あすのゼミ合宿を持って、大学生活の行事がほぼ終わります。