超マチョ本さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/11/24 4:57
- つくば超決戦ファイナル【其之一】
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- ついに訪れた超決戦の日。
スタートは30分前に並んでいないと、後方に回されてしまうという苦い経験があるので、早めに整列。
無事3列目に並び、9時30分、
超決戦の火蓋が切って落とされた!
3列目に並んだおかげでロス無くスタート。
早々にTWINS兄さんを見つけ付いて行き、キロ340で走る集団を形成。
5km通過が18分34秒。
よし、集団で走ることで余力十分
しばしここでコバンザメを取る。
9km地点で職場の方から補給食。今日は思いの外暑く、水分ミネラルの補給はこまめにやらないと持たないな…
10km通過が18分15秒。
若干速いがこの集団に付いていれば間違いない。
そして11km地点。
スペ挑さんからの仙豆(塩熱サプリ)補給!紙コップの中に5粒、さらに予備の5粒まで用意していただき摂取しながら予備をアームウォーマーに挟む。
持つべきものは仲間だと本当にありがたい
気温はぐんぐん上がり20℃を越えている感じ。暑いな…そう感じていた。
14kmを過ぎると折り返しがある長い直線、我が職場、木村クリニック患者様大応援団ストリートへ。
集団の大外に移動し、手を振って応える
決して黄色くはない茶色い大声援が飛び交う
「頑張れマチョモトせんせ~!」
「いんや~クリニックの兄ちゃんが不良になっちまっただがや!」
ありがたい♪( ´▽`)
その後も16人で形成された集団の最高尾を走り、沿道に散らばる患者さま達に応える
15km通過が18分27秒。
申し分ないペースだったが、給水所で16人の集団が2つに分かれそうになり、すかさず前の集団に付く。
20km通過が18分13秒。
やはり微妙なペースアップがあった模様。
折り返してからは親族15人の応援プラス補給。
我が子の応援も、今年は父ちゃんが走っていることを分かってくれたみたいで嬉しかった
ハーフ通過が77分27秒。
過ぎて間も無く、左ふくらはぎに嫌な張りを感じるようになる…
一一10月某日
30km走の後眠りに付くと…
深夜0:00、パリーーンッ!
寝室の窓ガラスが割れ、外で不気味な声がした。
「しんぶ~ん、しんぶ~ん…」
新聞?ウチは新聞取ってないぞ!
しかもこんな夜更けに!
そしておもむろにその新聞を開いてみた…
オス! どうも僕です!
ついに始まったつくば超決戦!
今回は怒涛の3夜連続3部作でお送りします!
絶対読んでくれよな!
※コメントは不要です
- ついに訪れた超決戦の日。