鷹崎栄さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/24 23:25
- 【ただの】たまには真面目に語る【チラ裏】
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- どうも、腐ウケ狙い言われてるアニメ程ノマの掘り出し物が多いと確信した方の鷹崎です
幻想交響曲を冷静に聞いてみたらとても冷静では居られなくなってしまった
最終楽章のワルプルギスの夜の夢…
まどマギ×淫夢動画のタグ名思い出して授業中プリントの文字見て吹いた事はさておき
この曲が一番ストーリーってか情景がありありと分かる。
気付くと魔女の集会のど真ん中に居るべるりん(※ベルリオーズ)。
彼女が近付いて来たかと思ったら目の前でいきなり化け物に変わる、とか
その後騒ぎが収まってから変わり果てた彼女が入って来てそれを魔女達が囃し立てるのとか。
すげえ表現力だ…
笑い声を音楽で表現出来るのが凄いと思う。あれはリアルでやられたらトラウマになるレベルの嘲笑と見た。
中盤のキイキイカチカチって歯と爪の音、楽器で立ててんだよね…"怒りの日"の変形テーマも大好き。
曲として一番好きなのは断頭台への行進。
あれタイトル知らせずに聞かせたら何だと思うかってくらいカッコイイってか勇ましいメロディーだと思う
勇ましいのは引き立ててる兵士?でよく聞くとべるりんが恐怖でゲロってる音とか入ってるけど。
最後にハリエットさんのテーマがちょっと流れて斧が落ちて首がバウンドする所とかリアル過ぎてもうべるりんはどういう心境でこんな曲書いたんだと思うとますます興味が沸くって言うか頭が沸くって言うか!
1楽章も凄い。固定観念初登場の少し前のところとか終盤は感情が爆発してるのがよく分かるし…
(オペラ以外の)クラシックも親の影響でよく聞く方だとは思うけど(オペラ以外で)ここまで虜になったのは初めてだ…
とか書きながらそうか音楽鑑賞の後に渡されるレポートにはこういう事を書けば良いのかと我に返った。
ちょっと明日先生に再提出を申し出てみよう……OTL
あと最後に一つ言うとオペラは別格だから…
- どうも、腐ウケ狙い言われてるアニメ程ノマの掘り出し物が多いと確信した方の鷹崎です