日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/1/1 19:57
- 2014年12月26日
-
- コメント(0)
- 閲覧(13)
-
-
- 「三文役者」を入れて・・・
そもそも花之木哲のやった芝居を再演して、「ガラスの都会」とか「追憶のスーパースター」とか、他にもある素晴らしい未発表の楽曲などを、本来の劇中歌として聴いてもらおうと思い、哲と打ち合わせを重ねていたのが発端だった♪ 寺山修司さんの「時代はサーカスの象にのって」も観たことのない人も多いと思われるので、芝居二本を上演したかったのだが、キャストとか考えると、どうしても中途半端にならざるを得ず、ここは断念して、日を改めてしっかり上演させてもらおうと思い、頭脳警察45周年の締めくくりとして、この2014年の年末に、1975年の12月31日に一緒だったメンバーを加え、オリジナル頭脳警察として、25、26日と披露させてもらった♪ いろいろと流れが滞ったり演奏上のすり合わせもうまくいかなかったり、みなさんにはイラつかせる部分も随分とあったのではないかと危惧しておりましたが、そんなもの吹っ飛ばしてくれるような客席からの声援と拍手と熱い眼差しに、ついつい唄にも力が入ってしまったのでした♪゜・*:.。. .。.:*・♪
哲をはじめ三文役者のメンバーもお疲れ様、そして勝呂和夫、石井正夫、新潟から雪の中を駆けつけてドラムを叩いてくれた五十嵐治作にも大変だったねと労いたい♪ 客席からの大きな拍手にも深く感謝、ありがとうございました♪ これからも哲、そして三文役者も応援願います♪
はてさて明日(28日)は、同じく上野ストアハウスにて、中川五郎らと一緒に、作詞 中川五郎、作曲 PANTA の曲をいっぱい演ります♪゜・*:.。. .。.:*・♪
1部
PANTA & TOSHI
1 風の旅団
2 戦争しか知らない子供たち
3 PEOPLE
4 おまえと別れたい
2部
三文役者
3部
1 銃をとれ
2 アラヴレッド
3 時代はサーカスの象にのって
4 落ち葉の囁き
5 真夜中のマリア
6 さようなら世界夫人よ
7 夜明けまで離さない
8 万物流転
9 やけっぱちのルンバ
10 悪たれ小僧
残念ながら会場の時間の関係で、ここで終わらざるを得ず、
TOSHIと挨拶をさせてもらい終了・・・
Enc
11 あばよ東京
- 「三文役者」を入れて・・・