いーなさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/16 14:27
    • 2025年4月期のアニメ感想
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 出向して仕事、帰って自宅で仕事の今日。
      なので今回のアニメ感想でも。


      ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX
      劇場版で既に見ていたが、ギレンの野望をスタジオカラーがカッコよくやってる感じ。

      ・片田舎のおっさん、剣聖になる
      片田舎で剣術を教えるしょぼくれオジサンが実は凄腕で都市で活躍する話。
      オジサンとしては楽しいしが剣劇テンポも演出も悪い。

      ・九龍ジェネリックロマンス
      香港九龍城のサラリーマン先輩と眼鏡女子の恋話と思いきやSFだった。
      九龍城を使ったレトロSFと言うジャンルは興味深い。

      ・LAZARUS ラザロ
      カウボーイビバップの渡辺信一郎監督最新作。
      近未来SFとジャズ、そしてアクションと渡辺監督らしさが出て相変わらずかっこいい。

      ・ロックは淑女の嗜みでして
      お嬢様学校のお嬢様がガチロックバンドをやるギャップで魅せる。
      中々面白そう。

      ・増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO
      10年ぶりに復活の短編。相変わらず大地丙太郎監督のギャク速度は切れ味最高。

      ・アポカリプスホテル
      竹本泉デザインと怪作アニメで最近台頭中のサイゲームズの作品。自然が浸食した銀座とロボット故の行動が不思議な心地よさを生む。

      ・鬼人幻燈抄
      江戸の鬼を切る家系の男が生き残り平成にまでというファンタジー。中々いい話ではある。

      ・TO BE HERO X
      中華製フル3Dヒーローアニメでクオリティが高い。演出も中華製アニメ風CGアニメの完成形という感じ。

      ・Devil May Cry
      悪魔と主人公ダンテが戦うゲームのアニメ化。
      海外が日本アニメを真似した感じだが今や日本漫画アニメ表現を各国色に取り込むのは主流ポイ。

      ・ユア・フォルマ
      現代の延長にある未来、有線での脳情報共有が出来る世界でアンドロイドと少女捜査官のバディもの。
      シナリオの書き方が上手そうだが絵が少し落ちる。

      ・アン・シャーリー
      あの名作、赤毛のアンの新アニメ。
      現代のドラマとしてテンポも緊張感も少なく、アンは面倒。今後どうなる気になる。

      ・未ル わたしのみらい
      農業器具なので有名な企業、ヤンマーがプロデュースしたSFアニメ。
      脚本と演出が積極臭くて古さいっぱい。


      日本風海外アニメ増えたなぁと言うのと、日本は古いなぁと。
      ジークアクスに期待。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

いーなさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記