エスワンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 今までに乗ったフェリーの大半は瀬戸内海航路=ほぼ揺れはない航路なんですが、今回は太平洋航路。ただそれなりに揺れを感じましたが自分には問題ありませんでした。

      船内で大阪・神戸発のフェリーは全9航路あるらし
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 駆け足になったものの高千穂神社、荒立神社、天岩戸神社、天安河原と巡りましたが、この中で荒立神社は外せませんでした。

      実は今回の旅のもう一つのテーマに推しの子・宮崎編の聖地巡りがあったんです。
      • 閲覧(1)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • トロッコ列車風の車両【グランド・スーパーカート】に乗りいざ高千穂橋梁へ。

      YouTubeで見て、高千穂峡と同じ位必ず行こうと思っていました。そして一番高い所では105mらしい鉄橋から見る景色は絶景でした。
      • 閲覧(0)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 当初は知らず、旅行計画中に熊本復興プロジェクトでルフィ像が湯らっくすの近くにあると知ったので熊本県庁へ。

      土曜日の朝だからか人は自分達を除くと1組しかいなく、落ち着いて見る事が出来ました。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今回の旅行は宮崎カーフェリーを軸にしました。

      2時間少しのフェリー船内で仮眠を取り、大分・臼杵港からは熊本を目指し真夜中下道ドライブ。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 昨年末は29日に牡蠣食べ放題、30日に忘年会、31日に年越しうどんを食べて胃が重かったのと、天気が快晴に近かったので父母ヶ浜へ散歩がてら初日の出ならぬ「初日の入り」の写真を撮りに行きました。

      風が少しあった
      • 閲覧(4)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 今回のフェリー旅は明石海峡大橋を全面展望の個室から観るのが目的の一つなので、17時発・翌日5時半到着の第1便に乗りました。

      写真は下船直前に撮ったものです。ある意味、記録に残る写真になりました。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 帰りのフェリーでも全面展望を見る為に部屋のランクを1等船室にして、臼杵港を出港。

      最初は島が見えていましたが途中からは大海原ばかりとなり、疲れからかラウンジでうたた寝をしてしまいました。
      • 閲覧(0)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • フェリーを降りて、前回行けなかった血の池・竜巻地獄へ。

      血の池地獄の赤色、竜巻地獄の間欠泉は映像では伝わらない迫力がありました。
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 美味しいと評判のバイキングを食べ、前回飲まなかった「さんふらわあスパークリングワイン」2本を飲むと眠気に襲われ、瀬戸大橋通過で来島海峡大橋通過は諦めて就寝。

      起きたら午前3時半頃で、シャワーを浴びてデッ
      • 閲覧(2)
      • コメント(0)
      • [詳細]

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記