日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/15 12:01
- 総力戦 簡易まとめ
-
- コメント(0)
- 閲覧(584)
-
-
- ■日時
毎週金曜の昼12時~土曜昼12時
■ルール
・相手の兵力を0にした方が勝利
・時間切れは判定で決着
・総力戦が複数発生すると、戦力は分散し低減。
・15分で1ターン
・足軽・騎馬・鉄砲の戦力の高い兵科から順番に戦闘開始。
・戦闘後、回復力に応じて兵力が回復。
■ステータス
初期値は城の所持数と属性で決定
派遣家来のパラメータは、以下の要素に対応。
・兵力上限、兵力
⇒編成÷40(装備修正前)
・各兵科戦力
⇒合戦値÷10(施設・装備修正前、端数切捨)
※家来の兵科の戦力に対応
※大名属性の兵科のみ2倍
・回復力
⇒内政値÷10(施設・装備修正前、端数切捨)
■技能
技能つき武将を送ると残り数値が減り、0になると一度。発動は1時間に一回。『リンク:総力戦 技能効果』
⇒技能の数
0個→0 1個→4
2個→8 1個(L2)→12
1個(L3)→28
■結果
敗北大名家の全ての城の現在の耐久が最大10%減少
家来を派遣で報酬を獲得
■注意
所属大名家が総力戦中の一門当主、家来を派遣している領主は所属大名家を変更不可。
総力戦が発生している大名家の本拠の耐久は、一定以下にならない。
12時以降、総力戦開始後に総力戦戦況の報酬確認をチェックしてると、たまに技能や装備品の獲得、能力の上昇イベントが発生→家来の内政値に関係
- ■日時