錆先生さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/1/31 1:20
- この間は
-
- コメント(5)
- 閲覧(29)
-
-
- 先生の号令についてきてくれてありがとう。
また皆さん協力して下さいね。
はい、じゃあ今日は先生がよく聞かれる、
「なんで弓道部に入ったの?」という質問に答えたいと思います。
確かに先生が野球というメジャーなスポーツをやめて
弓道という比較的マイナーなスポーツに転じたことに驚いてる人は多いようですが、実はきちんとした理由があったんですね~。
忘れましたが。
まぁだから実際に聞かれた時に曖昧な答えで終わらせてしまうんですけどね。
だから、今回はそういう時のための理由を考えてみました!!
理由その①
勉強がおろそかになる
「あのさぁ、俺って結構だらし無いじゃん?だから野球部とかいうハードな部活入るとぜってー勉強できなくなると思ったんだよね~」
理由その②
遊べるスポーツはやだ
「例えばぁ、卓球部とか入るじゃん?そしたら、もし友達と卓球で遊ぶってなった時に、
『まぁお前卓球部だから上手くて当たり前だよな』
とか言われるの、なんか嫌なんだよねぇ」
理由その③
楽そうだったから
「休みなく部活やってた俺にとって日曜休みっていうのはかなり斬新だったんだよねぇ
それに中学って弓道部ってないからみんな高校から始めるんだよ弓道を。それなら案外簡単に上狙えるなと思ってさぁ。」
ど~ですか?この理由信じられます?
ちょっと読み返してみたんですけど
①と③の理由、結構うざいですね。
どっちにしろ勉強できてね~だろ!
弓道ナメんなよ?
ですね。
これからは②で行きますわ②で。
はい あ、ちょっと長くなっちゃったね~、ゴメンね~。
じゃあこれで先生の話を終わりにします。
起立、礼!
- 先生の号令についてきてくれてありがとう。