てふさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/5/4 23:48
    • まちつく!研究所「まちらぼ!」#03.5
    • コメント(1)
    • 閲覧(160)
  • "アバター"
    • ※当研究は「まちつく!モバゲー版」のみを対象としています。「まちつく!(本家)」、「まちつくmixi版」とはシステムに異なる部分がありますので研究結果が当てはまらないこともありますのでご了承ください。
      研究テーマ#03の補足 「パラメータへの対応」
      #04に行く前に#03で書けなかった攻略ポイントを補足しておきます。
      まず不運にしてパラメータが発生してしまった場合の対応です。#02-03で説明したとおり、犯罪パラが発生していれば警察が、公害パラが発生していれば公園が、失業パラが発生していればビルがそれぞれ人口に対して足りていないのが原因ですので、それらの建物を建てることが最善にして唯一の対策です。
      まず銭が十分にあって、市場で買物できる状態にあればすぐにでも効果のある建物を買ってまちに建てましょう。買物ができないならまちの計画を効果のある建物が建つように変えましょう。現在のところパラ発生によるデメリットはほとんど確認されていませんので、あせってアイテムで下げたりする必要はありません。あくまで「建物が足りない警告」ぐらいに考えておいて良いと思います。そもそも地球防衛軍などの消費アイテムは一時的にパラを下げる効果しかなく、3日後に効果が切れれば元に戻るので使う意味が全くありません。たまたまお返しなどで手持ちがあれば使ってしまうのもいいと思いますが、わざわざ購入するのは銭と買物機会の無駄です。
      あと支援でパラを下げてもらうのも一時的なもので、効果のある建物を建てずに引越しタイム(※#02参照)がくるとまたパラは戻ってしまいます。よく「たくさん支援してもらってるのに公害が下がらない」とか嘆いている人を見ますがこれが原因の場合が多いです。あとパラが出ても「家を増やす」にしたままの人もよく見ますね。家が増えて人口が増えるからパラが増えるのですからパラが消えるまでは家を立てるのは我慢しましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

てふさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記