カイジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/30 3:59
- 勉強になった。\(^-^)/
-
- コメント(2)
- 閲覧(15)
-
-
- 先日、ボランティアで震災の被災地に行って来た。
その時の事を真面目に書いてみる。
私が向かったのは、南三陸町。
1年以上経った今だが、
復興しているとは思えないぐらいの光景であった。
テレビで焼け野はらと言ってたが、まさにその言葉が当てはまる光景であった。
ボランティアの方に聞くと、
今は漁業と農業の復興に力を入れている為、被災した土地には手が入れられて無いと言う話だった。
その言葉通り、ぐちゃぐちゃになった車も数多く見かけた。
そんな中、私は農業支援に参加したのだが、その時の被災された方のお話をしたいと思う。
その方は被災されるまで農業を営んでいたのだが、震災によって土地も失ったそうだ。
そんな現状だったので、農業を諦めていたそうだが、多くのボランティアの応援により、頑張らないとと思うようになり、今は復興の為、一からやり直しているとの事だった。
こんな俺でも役に立っていると思う瞬間だった。
前述したが、復興にはまだまだ時間がかかると思う。
そんな時、私たちに出来ることは、被災地のワカメや野菜を買うことかなと感じる。
この日記を見てくれた方には是非とも被災地の特産を買ってもらいたい。
そう願ってやまない。
今思うと私は観光気分で行ってたように思う。
そんな私に様々な経験をさせてくれたボランティアの皆様に感謝しつつ、後悔しない人生を送りたいと思う。
ホント俺って幸せだなって思いました。
瓦礫は無くなってるけど、実際は何も変わって無いと感じました。
同じ日本人として、何とか支えていきたいので、みんな買い物の際には買ってもらえたら。
実際美味しいっすよ(*^^*)
- 先日、ボランティアで震災の被災地に行って来た。