ねすていさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/3/26 20:58
- 近年の状況とかなんかいろいろ①
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- もう書きたいことはみんなTwitterに書いてしまうので長文を書くということが小説とビジネス文書の類以外ではついになくなった気がする
というわけでなんか書きたくなったので近年の状況とか備忘録代わりに書くことにする
1000文字じゃ全く足りないはずなので続くかもしれないし途中で馬鹿らしくなってやめるかもしれない
・家がなくなった
土地の持ち主の名義が爺さんで止まっていた
その時点の権利者は私と叔父である
喧嘩したり調停したりを経て家は解体され土地は売られ私と母(一人じゃ寂しかったので数年前から名字の違う母と一緒に暮らしている)は少ない銭を持って去年の秋に団地へと引っ越した
だいたいその辺りの頃マジで死のうと思ってたけどカウンセリング受けたりしたおかげが今は多少マシになった
・発達が非定型だった
幼少の頃から私に対しADHDだの多動だの父がほざいていたが現実のものとなった
ASDも同じくらいあるんじゃね?とお医者が言っていた(最初の会社を辞めて以来精神が不安定になったり眠れなくなったりしてるのでずっと通ってる 最初の病院はクソだと数年かけて気づいたので今は新しいところに通っている)
確かに思い返せば気が散りまくったり頭の中でずっと音楽が流れてたりマルチタスクがそんな得意じゃなかったりメモしないといろいろ忘れたりと思い返せばいろいろあった
色んな人に迷惑を掛けてきた
謝りたいが縁を切られてしまった人間も沢山いる
だが自分自身のクソさ加減を発達のせいにするのもゴミだよねとまたいろいろ考える
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)ではなかった
仕事中の居眠りがひどく、これを起因に人間関係がおかしくなり会社を辞めるというパターンがいくつもあった
去年末に入院して検査したらSASの影響はごく軽度だと言われた
つまり精神的なものがメインだった
夜中に寝れなくて日中眠いとかやる気なくて眠くなるとかあったが要するに精神的なものだった
・会社を何度もやめた
最初の会社でIT系は無理となったので(居眠りもあったし)、スーパーで短時間バイトしたり郵便局で短時間バイトしたりした後に測量事務所でバイトした
CAD面白い
測量士補とった
居眠り
怒られまくった
いじめと同様の状態になった
やめた
道路設計の会社に入った
調停
毎日違う仕事で覚えきれない
居眠り
自分にだけ当たりが強い
リモートワークで自宅と会社の境界がめちゃくちゃ
やめた(半年 最速記録)
- もう書きたいことはみんなTwitterに書いてしまうので長文を書くということが小説とビジネス文書の類以外ではついになくなった気がする