日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2024/6/17 22:43
- 学習障害
-
- コメント(1)
- 閲覧(38)
-
-
- つい最近、何気なくふと思ったんだけど、私学習障害だって今更気づいた・・・
暗算で2桁の足し算引き算は数字が大きくなると出来なかったし、3桁の足し算引き算はもう完全にお手上げ状態。かといって、式書いたら出来るかと言ったら出来なかったんだよね…指使って計算しないと出来なかった。今は出来るはず。多分。
掛け算は5の段までならギリなんとか出来るんだけど、6の段からだと急に出来ない箇所が増える。例えば7×6とか8×4とか。逆にして計算しないと出来ない。6×7や4×8とか。これ、学習障害だと思う。
学習障害だと他の障害(発達障害)を併存してる可能性が大きいらしい。
前々から何かの発達障害持ってるんだろうなっていう自覚はあったけど、やっぱりか~って感じ。発達障害の検査、受けた方がいいんだろうけど、ファーストオピニオンだけで終わらせていいのかなー?セカンドオピニオン、サードオピニオンとかも受けた方がいいのかなー?
何科を受診すればいいんだろ?市の福祉課に電話相談するべきか…悩むなぁ…
- つい最近、何気なくふと思ったんだけど、私学習障害だって今更気づいた・・・